人の幸福度を上げてくれるのは猫よりも犬


▼ページ最下部
001 2025/08/18(月) 11:20:41 ID:AVARw7Bjgg
ペットを愛し、ペットに触れると人は幸せを感じるというのは、数々の研究からも明らかになっている。しかし、実はその効果は猫よりも犬のほうが高いのだとか。
動物とふれ合うと幸せホルモンが増加する
人間関係を構築することそのものにストレスを感じるという人にとって、「動物とふれ合うことで“幸せホルモン”のセロトニンやオキシトシンが増える」というペットセラピーの研究は、心強い処方箋となるでしょう。

職場にネコを放し飼いにする企業などもありますが、ネコの愛くるしさをもって、ストレスを軽減させる、癒される、という科学的根拠もあります。

しかし、ネコ以上に大きな効力をもつのがイヌです。カロリンスカ研究所のピーターソンらは、10人の被験者に自分の飼い犬と60分間接してもらい、その前後、また途中で、被験者の血液からセロトニンやコルチゾール(ストレスホルモン)の反応を調査しました。

その結果、最初に幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンが少なかった被験者ほど、イヌに頻繁にさわりたがり、さわったあとに大きな反応がありました。ただ、残念なことに、さわられる頻度が高いほどイヌのほうのコルチゾール値が高くなる傾向がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a597fd32f9c106d1e0346...

返信する

002 2025/08/18(月) 11:34:24 ID:xl4ZbD1QRA
陰険かつ好戦的な猫ヲタどもがやってくるぞ~

返信する

003 2025/08/18(月) 19:14:12 ID:B4AdVoCdxU
と思いきや犬猫両方飼うと幸せ倍増だニャ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





動物総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:人の幸福度を上げてくれるのは猫よりも犬

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)