羅臼岳300頭前後のクマが生息してる超危険地帯!
▼ページ最下部
001 2025/08/15(金) 23:00:25 ID:buo8F8Hhew
002 2025/08/15(金) 23:21:23 ID:M2Rlt5wpro
クマが出没する山に催涙スプレーまで用意して登山する人達って周りに止める仲間はいないの?
軽装で富士登山する連中は叩かれるのに
返信する
003 2025/08/15(金) 23:22:15 ID:IqH9DYfAbU
004 2025/08/15(金) 23:24:46 ID:.f.E5zcvOc
人を襲った熊かも判らないのに駆除って野蛮すぎ。
人の時は疑わしきは罰せずって言うクセに。
あんな無邪気な子熊も駆除ってのが尚更。
返信する
005 2025/08/16(土) 06:52:06 ID:d89BjjXcAg
>>4 あんた現場近くの山道を丸腰(無装備)で歩けるかな? 逃げ切る事が出きるかな? よくそんな事が言えるよね? 自宅の中から好きな事言えるもんな? 当事者でなければよ?
返信する
006 2025/08/16(土) 10:16:07 ID:oKu.5ud5KY
007 2025/08/16(土) 16:04:10 ID:l3rgw5dVLI
>>5 現場近くの山歩けるか?って言われても、羅臼に住んでる訳でも北海道に住んでる訳でも無いから歩く必要も無ければ行く気も微塵も無ければ行く理由も無いからな。
自宅の中から好きな事言えるもんな←そ~言われても、23時に山の中で釣りするほど釣りバカじゃね~かんなぁwwwそもそも、ネットに書き込みしてるくらいだから一般的に考えたら電波入る場所に居てるに決まってるのだが……
何故故に23時にワザワザヒグマの居る北海道の山中に行って、ソコまで行って何故故にその時間にネット見てなきゃならんのや?
細かい理由はともかく、遠距離遠出したらフツーの人は次の日に備えて早めに就寝せ〜へんか?
ゆ〜ておたくらネット弁慶オッサンジイサン達と違って、フツーにアウトドア派やよ?書き込みした数時間前まで釣りしとったし。ヒグマはさすがに居てないが、ツキノワグマくらいならその釣り場では見て無いが、今年も5〜6月に実家に熊目撃注意のチラシ来たくらいやし、ソコまで多く無い釣行でも2回くらいは会ってるし、テレビやネット情報でしか知らんおたくよりかは熊知ってる気はするけどね。
ヒグマはツキノワグマと比べてどのくらいパターンが違うのかは全く知らんが。
返信する
008 2025/08/16(土) 16:31:12 ID:l3rgw5dVLI
で改めて思ったが、アウトドアするのに丸腰で行く事あるのけ?
俺は登山はせ〜へんから知らんけど、バス釣りでも渓流釣りでもスグ取り出せる位置にサバイバルナイフは装備しとくし、他のスレでも何回か書いたけど車の中にもサバイバルナイフや折りたたみナイフは数本入れとくから、深い自然の中に行くのに丸腰は無いわ。
まぁ、熊にナイフ通用しないだろうけど、犬死によかせめて一太刀悪あがきするわ。
上で書いたみたいに釣り場で熊は2回くらいやし経験無いけど、カモシカ以外の野生動物見たら基本はナイフ取り出して近付いては行くわ俺。カモシカは角掴める様に無防備で近付いて行くけど。触りたいけど、野生動物はやっぱソッコー逃げて行くから触れん。ゆ〜て怖くて触れる距離まで接近出来ても触れた試し無いが。
返信する
009 2025/08/18(月) 11:59:30 ID:ga9OZWKMtc
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
動物総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:羅臼岳300頭前後のクマが生息してる超危険地帯!
レス投稿