クジラ捕獲再開に「深く失望」 オーストラリア


▼ページ最下部
001 2025/05/16(金) 13:25:51 ID:dYASU4mj.c
 オーストラリアのタニヤ・プリバーセック連邦環境・水資源相は1日、日本がナガスクジラの商業捕鯨を再開したことに反対する声明を発表した。

 同環境相は「オーストラリアは、商業捕鯨プログラム(の捕獲対象に)ナガスクジラを加えて拡大した日本の決定に深く失望している」と述べた。その上で同相は「オーストラリアはあらゆる商業捕鯨に反対し、すべての国に商業捕鯨をやめるよう強く主張している」と強調した。

 日本の水産庁は7月31日、3種に限っていた捕鯨対象にナガスクジラを追加すると発表。日本の報道によると、捕鯨会社の共同船舶が2日、73年ぶりに新造した捕鯨母船「関鯨丸」で約50年ぶりにナガスクジラ1頭を捕獲した。

 日本は2019年国際捕鯨委員会(IWC)を脱退。「科学的根拠に基づいて水産資源を持続的に利用する」との考えから、日本の領海内と排他的経済水域(EEZ)内で商業捕鯨を再開した。ミンククジラ、ニタリクジラ、イワシクジラの3種に限り、捕獲枠の範囲内で捕獲を行っていた。一方、オーストラリアが強く反発していた南極海での調査捕鯨は中止した。
https://nichigopress.jp/news-item/128505...

返信する

002 2025/05/16(金) 13:40:17 ID:BPOqVRciA6
コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece3185a3982ebcb56549...

豪で野生ラクダの殺処分終了、5000頭超を駆除
https://www.afpbb.com/articles/-/326347...

返信する

003 2025/05/17(土) 07:38:12 ID:lbSqws2DK2
海洋資源の環境を悪化させてるのは増えすぎたクジラだってデータで示しても思想で反対してるからな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





動物総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:クジラ捕獲再開に「深く失望」 オーストラリア

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)