クマ被害・市街地でも猟銃の使用可
▼ページ最下部
001 2025/05/09(金) 22:13:48 ID:VeAzrU522U
クマの市街地への出没が相次ぐ中、市町村の判断で特例的に市街地での猟銃の使用を可能とすることなどを盛り込んだ改正鳥獣保護管理法が18日の参議院本会議で可決・成立しました。
現在の鳥獣保護管理法では、住宅が密集している市街地で猟銃を使用することは禁止されていて、これまで市街地にクマが出没したケースでは人に危険が生じている場合に限り警察官が別の法律に基づいて発砲を命じるなどしていました。
しかし、市街地へのクマの出没が相次ぐ中、市町村の判断で特例的に猟銃の使用を可能とすることなどを盛り込んだ改正鳥獣保護管理法が18日の参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。
改正法では
▽クマが住宅地など人の生活圏に出没したり、建物に侵入したりしていること
▽緊急に危害を防ぐことが必要になっていること
▽迅速に捕獲できる手段がほかにないこと、そして
▽住民の安全が確保できていること
という条件を満たした場合に、市町村がハンターに委託し、猟銃の使用が可能になります。
このほか、市町村は必要に応じて通行制限や避難指示を行うほか、猟銃の弾が建物に当たるなどの損害が出た場合は、ハンターではなく市町村が補償するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k1001478294...
返信する
002 2025/05/09(金) 22:43:43 ID:nDqJKaxUnM
ポリ公に命令される筋は無いぞ
ポリ公がやれ お前等の仕事だ
税金でタダ飯食ってるクソ野郎ども
返信する
003 2025/05/09(金) 22:53:05 ID:NOw5jA6XWI
警察から要請されても行きたくない。
銃所持者を減らそうと躍起になってる警察だから、後でどんな難癖つけられるか
判ったもんじゃない。
幸いにして都市部に住んでいるから、要請は無いだろうけど。
返信する
004 2025/05/09(金) 23:32:55 ID:WYNQM0UVZM
俺んちはド田舎だからライフルの所持を許可してほしいなぁ
打つ相手は・・・知らんけど
返信する
005 2025/05/10(土) 13:54:01 ID:oqQGwiPADs
006 2025/05/10(土) 13:57:01 ID:oqQGwiPADs
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
動物総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:クマ被害・市街地でも猟銃の使用可
レス投稿