一生に一度の交尾 アンテキヌスの最期


▼ページ最下部
001 2025/05/08(木) 05:49:30 ID:c.bDgRg6gs
繁殖期を迎えたオーストラリアの小型有袋類のアンテキヌス 
睡眠時間を平均3時間減らして交尾に没頭
 睡眠はほとんどすべての動物にみられる普遍的な行動であり、必須の行為だ。しかし、オーストラリアの小型肉食有袋類であるアンテキヌスは、繁殖期になると眠る時間を減らし、交尾に没頭して死ぬことが分かった。
アンテキヌスは、オーストラリアの東部海岸に生息する小さいネズミのような有袋類の動物だ。オスの寿命は約1年だが、繁殖期が終わるとほとんどが死亡する。チョウ、セミ、クモ、タコなどがこのように一度の繁殖後に死ぬ一回生殖性(Semelparity)を示すが、哺乳類のなかではこうした繁殖する動物は珍しい。

 アンテキヌスのオスは、このようにして一生に一度だけの繁殖期に、自分の遺伝子を最大限残すために、可能な限り多くのメスと交尾しようと必死の努力をする。メスは2年以上生きる。
https://japan.hani.co.kr/arti/culture/49008.htm...

https://www.youtube.com/watch?v=Ip55o5GTM0...

返信する

002 2025/05/08(木) 06:19:11 ID:B8qlyF0FK6
カブトムシも交尾経験を得ると雄は早死にするしね
人間も比較的男性の寿命が短いのもそれが理由か

返信する

003 2025/05/08(木) 06:34:13 ID:KNiXdwOxNM
ほとんどの昆虫のオスは
交尾をしたら人生? 終わりだしな
メスはそれからが大変・・・
昆虫のメスになったことはないけど
まあ
なんだあな (^。^; )

返信する

004 2025/05/08(木) 08:34:52 ID:uIs65GyOp2
>>1
虫でも動物でもみんなヤッテルのに君らときたら(^^)

返信する

005 2025/05/08(木) 11:27:57 ID:l/IgVCAhMs
多分、このアンテキヌスのオスは相手の同意を得てないな。

返信する

006 2025/05/08(木) 12:39:36 ID:rw9D6M3djI
犯島人の交尾回数はその性癖から、おそらく日本人の数倍と思われる。
その中には強韓や近親相韓などの望まれない妊娠も多いことだろう。
また生殖よりも政府推薦の利殖に利用されることも多いことだろう。
狂ってしまったDNAによって好犯罪癖や変顔は整形を発展させている。

返信する

007 2025/05/08(木) 12:48:48 ID:rVK6GqGAtU
虫でさえ交尾SEXしてるのに
お前らときたら・・・死ぬまで童貞なんだもんな

返信する

008 2025/05/08(木) 13:39:05 ID:dllPae/CS2
何かギリシャ由来の名称みたいだね、

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





動物総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:一生に一度の交尾 アンテキヌスの最期

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)