「生類憐みの令」熊の場合


▼ページ最下部
001 2025/11/07(金) 19:47:02 ID:/XSU3s49d2
熊の場合は、「人間の飼っている家畜や家禽を害しようとする場合は傷つけないように追い払え」とされていました。」
悪法で知られているが、捨て子や病人の保護目的だった
生類憐れみの令について、教科書や参考書では「人々の生活を圧迫」「極端な動物愛護」「綱吉は犬公方(いぬくぼう)」「人の命より犬の命が大切」などと説明されることが多いです。

「天下の悪法」と呼ばれるなど、あまりよい評価はありませんでした。

ところが1687年の条文では、犬だけでなく赤子(捨て子)、病人などの社会的に弱い人たちも保護の対象にしています。
https://terakoya.ameba.jp/study/a000001474...

返信する

※省略されてます すべて表示...
003 2025/11/08(土) 09:13:03 ID:QhC.x3PCeQ
動物愛護法の起源・・・
生類憐みの令を悪法とする左翼は
赤旗を立てて動物愛護法の廃止を訴えるべき (^。^; )

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:1 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





動物総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「生類憐みの令」熊の場合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)