国内で殺されるオスヒヨコ毎年約1億羽


▼ページ最下部
001 2025/07/17(木) 06:23:56 ID:xUldXX1hm6
日本では毎年約1億羽にのぼる 生後1日目に殺される採卵鶏のオスヒヨコ
オスヒヨコの殺処分とは?
 卵用の鶏=採卵鶏は、肉用の鶏とは全く異なる品種だ。採卵鶏は通常の15倍もの卵を産むように品種改変され、肉用の鶏は通常の4倍早く太るように品種改変されているからだ。

 そのため、採卵鶏のオスは不要なものとして、生後1日目に殺されている。世界では65億羽以上のオスヒヨコが毎年毎年、殺されていっている。もちろん日本でも行われている。国内では殺されるオスヒヨコの数は毎年約1億羽にのぼる。

 殺処分は、ゴミ袋やゴミ箱に入れて窒息または圧死させる、生きたままシュレッダーに入れて粉砕するといった方法がとられている。海外ではガスで窒息死させる方法もあるが、日本では聞いたことがない。

 この中で最も衝撃的に見えるのは、生きたままシュレッダーで粉砕する方法であるが、実際に最も長く、ひどく苦しむ方法は、ゴミ袋やゴミ箱に入れて窒息または圧死させるものだ。
https://sippo.asahi.com/article/1473721...

廃棄されるはずだったヒヨコの新しい行き先

https://www.youtube.com/watch?v=YrL-tP6eMQo&t=35...

返信する

002 2025/07/17(木) 07:16:34 ID:2xtWqfn6mI
パヨクが良く言う困ってる人に配れば良いじゃん。

返信する

003 2025/07/17(木) 07:28:41 ID:8El9lArwVw
粉砕処理なんてもったいないことしない、ペットの爬虫類や猛禽類の冷食のエサだよ

返信する

004 2025/07/17(木) 07:35:42 ID:TSHkstKsfA
そのうち卵用の鶏はオスが産まれないよう、遺伝子操作されそうだな

返信する

005 2025/07/17(木) 08:03:06 ID:6ppIGf3sJs
ヒヨコの体をいろんな色に染めてお祭りの屋台で売ってみてはどうだろう?
殺処分を減らして、お金が手に入って、大きくなったら食べて満足、子供の命の教育にもなる

返信する

006 2025/07/17(木) 08:23:27 ID:oMDPhrPFDI
訳も分からないまま粉砕機行きより色塗られた方が人道的なのかな
どっちもいやだけど
最も悪魔に近い生き物は人間ってミギーが言ってたけどほんとにそうだな

返信する

007 2025/07/17(木) 08:34:42 ID:wCbF2XGZ7k
中国人なら食べるかも、、、いや、なんでもない

返信する

008 2025/07/17(木) 09:40:36 ID:2.cfdW/eQI
伏見稲荷の雀の丸焼きみたいに食べたらいいのにね、脂はのって無さそうだけど

返信する

009 2025/07/17(木) 09:46:52 ID:CMCjruEzNw
瞬時に殺傷される粉砕機がマシに思えるほど未だに二酸化炭素注入による窒息死の施設もあるからなあ
特に鑑定士養成所は現在も窒息死

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





動物総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:国内で殺されるオスヒヨコ毎年約1億羽

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)