動物園での「動物慰霊祭」は日本だけ


▼ページ最下部
001 2025/05/28(水) 23:27:55 ID:6HRjx.VOPY
9月20日(水)から26日(火)は動物愛護週間。この時期は各地の動物園で「動物慰霊祭」などが行われることが多い。動物慰霊祭は動物園で死亡した動物の霊をなぐさめるためのもの。ほとんどの動物園では慰霊碑が建立されていて、この時期でなくとも、年に1度は動物慰霊の行事を行っている。
ところで、この動物慰霊祭というのは世界的にみて非常に珍しい慣習なのだそうだ。東京動物園協会のお話によると、海外、とりわけ欧米ではこういった行事は存在しないそうで、日本の動物園で動物の慰霊を行っているというと非常に驚かれるのだそうだ。
お隣の国、韓国ではどうなのか、気になったので韓国観光公社、日韓文化交流基金、韓国文化院など複数のところに問い合わせてみた。
電話に出てくださった方々は開口一番「聞いたことありません」と異口同音のお答え。
韓国文化院で調べていただいたところ、ソウルの動物園で慰霊祭が行われたという新聞記事があったとのことだったが、日本のように誰でも知っているというようなものではないと思います、とのことだった
https://www.excite.co.jp/news/article/00091157957601...

返信する

002 2025/05/29(木) 06:31:39 ID:iW.CzGfr.E
過去に日本が統治した場所に残っている可能性はある

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:1 KB 有効レス数:2 削除レス数:0





動物総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:動物園での「動物慰霊祭」は日本だけ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)