小熊の駆除はやむを得ないという意見


▼ページ最下部
001 2025/11/12(水) 00:43:37 ID:08ghLjgBX.
【ヤフコメで話題】「小熊の駆除はやむを得ないという意見」「母熊を失った小熊への同情も」 - 小熊の人里出没と対応を巡る議論
小熊が人里に出没した際の対応について、Yahoo!ニュースのコメント欄で話題になっています。
ユーザーコメントでは、母熊が事故で死亡し、子熊がその場にとどまり続けたという報道を受けて、母熊を失った小熊は自力で冬を越せず生き延びるのは難しいという意見が見られます。
一方で、小熊であっても人間の生活圏に現れれば農作物被害や人身被害のリスクがあるため、駆除はやむを得ないという声も寄せられています。
また、現場で小熊を駆除しなかったことに対する疑問や、駆除の判断の難しさ、母熊を失った小熊への同情の声も上がっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b482b85ec23b2696c2b6...

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2025/11/12(水) 05:56:32 ID:IaXWGH8drs
こういうのも感情だけで喚く連中が邪魔すんだよな〜。
貧乏人、反日左翼、朝 鮮人、女、LGBT、などなど

まったく、迷惑な連中だ。
騒ぐだけで自分で行動しない、ただの無責任な邪魔者だからな、

返信する

008 2025/11/12(水) 06:08:14 ID:i8ruomowYU
小熊は可愛いよな
バアさんも可愛かったらしい (^。^; )

返信する

009 2025/11/12(水) 06:39:19 ID:F/HkyjOLtc
>>6その理屈だと動物の生息地に侵攻した人間が先に駆除対象じゃね?

返信する

010 2025/11/12(水) 07:35:32 ID:Lp/tf44xGU
小熊じゃなくて「子熊」だろ

人里に出てきて餌をあさることを覚えたクマ公は駆除一択
それとも、二度と人前に出てきたくなくなるほどの恐怖を味わわせる方法でもあるのか?

返信する

011 2025/11/12(水) 07:50:37 ID:tOaocmrCRQ
どんな結論だろうと、
いろんな要素を考慮して、「見合う」かどうかですよ

返信する

012 2025/11/12(水) 08:03:02 ID:jJT6GLIzwQ

▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:1





動物総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:小熊の駆除はやむを得ないという意見

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)