神奈川新聞クマも人間も共生できる!


▼ページ最下部
001 2025/11/02(日) 20:57:36 ID:e4esF.HWC6
 杉本さんらはこのドングリ約2千個を自宅の畑にまき、苗木を育てた。高齢のため、西丹沢周辺で狩猟を行う豊猟会の豊田里己会長(67)に後を託し、取り組みは本格化。今年3月には、ボランティアら約80人が大野山周辺でクヌギの苗木約1400本、クルミ約100本を植樹した。豊田会長は「森がスギやヒノキばかりだと、クマもシカも餌を得られない。多くの人にこの現実を知ってほしい」と話す。

 杉本さんらは今後、庭で育てた「幻のクヌギ」の苗をクマ被害が続く地域に配布し、全国で森の再生を広げていく考えだ。「クマを駆除するより森の改善を。クマだって人間を避けて生きたいんだ。共に生きられる山を取り戻したい」と力を込める。

 大野山では杉本さんが10年前に植えたクヌギが実をつけている。地道な努力が確かに実を結びつつある証しだ。人と野生動物が調和する森を目指して、猟師たちの挑戦は続く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/452f775f61e5257e80bc9...

返信する

002 2025/11/02(日) 21:29:07 ID:Do43xJsJ6c
神奈川新聞社の記者なんか、これで1搔き

返信する

003 2025/11/02(日) 21:34:39 ID:BQtHDl1dtA
ブナやミズナラの実がクマの主なエサ
堅果類が酸性雨で枯死したため人里に出没したんだよ

返信する

004 2025/11/03(月) 00:46:37 ID:uKUCpbuxrw
凶作や豊作のサイクル差が無くなるように
ブナの品種改良しろよ

返信する

005 2025/11/03(月) 00:50:22 ID:4kqwRY9jlU
神奈川新聞がエサをやってそう

返信する

006 2025/11/03(月) 00:58:02 ID:k0vJZfNMPo
餌が豊富になってクマが増えたら余計に出てくるってのがわからんのか。
こうゆーバカは熊と同じ駆除対象。

返信する

007 2025/11/03(月) 06:26:23 ID:XdretW3zk6
だから、かつて共生していた時代の環境
それに戻すように務めましょうって話だろ
何も間違ってないよな

返信する

008 2025/11/03(月) 17:04:27 ID:b9if3z3cGg
杉の代わりにクルミとか栗を植えたら
木材として杉を売るより儲かるのかな?
でも急斜面とか日が当たらない場所とか無理だよね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





動物総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:神奈川新聞クマも人間も共生できる!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)