米カリフォルニア州でタコ養殖禁止法が成立
▼ページ最下部
001 2025/05/14(水) 22:27:40 ID:VolLsQzAf.
「知的な生物」米カリフォルニア州でタコ養殖禁止法が成立「社会的な絆を大切にする」
米カリフォルニア州でタコの養殖を禁止する法案が可決、成立した。「タコは知的な生物」などを禁止の理由にしている。米国で同様の禁止法が成立したのはワシントン州に続き2例目となった。
同法では、タコを知的で問題解決能力が優れ、痛みやストレス、恐怖、社会的な絆を感じる生物だと定義している。研究機関の分析結果も踏まえ、養殖時の閉じ込められた環境では攻撃的になって共食いをする傾向があることや、成長のためには体重の3倍に当たる動物性タンパク質を必要とするため、水産資源の枯渇につながるという危惧も明記している。
一方、タコの知性などを理由として、一部には保護の優先を求める意見もある。国際的な動物保護団体「コンパッション・イン・ワールド・ファーミング」は2021年、日本や米国など5カ国に対し、「タコの福祉を守る法律がない」として養殖技術の開発を停止するよう求める書簡を出した。
今回成立した同法について、「カリフォルニアは人道的な水産養殖のリーダーとなる」と意義を強調する現地報道もある。同様の法案が米上院やハワイ州でも提出されているという。
https://www.sankei.com/article/20241003-65PKXTEVRRGWV...
返信する
002 2025/05/14(水) 22:50:54 ID:3jlqyWZJ3.
003 2025/05/14(水) 23:39:40 ID:I2VDNruyIY
004 2025/05/15(木) 01:59:34 ID:2ObvUBG1Kw
005 2025/05/15(木) 06:47:01 ID:G..tETInd6
アメリカでタコ養殖して市場に出回ると
アフリカの収入が減って海賊が増えて
アメリカ軍の出費が増える
タコ輸出での収入の数百倍の出費に成るんだって
返信する
006 2025/05/15(木) 07:20:43 ID:yuoDdwSZe.
牛豚のほうが知能は高いと思うが 牛肉豚肉の養殖は禁止しないご都合主義
返信する
007 2025/05/15(木) 07:24:26 ID:LSSQgdLP9.
>タコを知的で問題解決…
でも牛この範疇に無いんだろ、バカなのかアメリカ人は
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
動物総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:米カリフォルニア州でタコ養殖禁止法が成立
レス投稿